Work 業務内容
Work
相続・遺言のご相談
相続が「争族」にならないために
「急に家族が亡くなり、何から手をつけたらいいかわからない…」
「遺産分割協議は何をすればいいの?」
ご家族が亡くなり、悲しみの中にいるご遺族の方にとって、相続の複雑な手続きを行うことは非常に困難が伴います。また遺言書が残されていない場合はトラブルになることも多く、相続が「争族」になってしまうことも…。
そうしたトラブルを防ぎ、安心して相続を行えるように、専門の行政書士がみなさまをサポートいたします。遺産分割協議書の作成などもおまかせください。
相続の基礎知識
また、「遺言書の書き方を教えてほしい」というご相談も承ります。法的に問題や不備の無い「公正証書遺言」の作成に関しても豊富な経験がございますので、安心しておまかせください。
遺言について
料金表
- 相続手続き基本料金
亡くなられた方の戸籍謄本、除籍謄本、改正原戸籍等の取得代行
相続人の戸籍謄本の取得、不動産登記簿謄本の取得、固定資産税評価証明書の受領、遺産目録作成、相続財産調査、遺産分割協議書の作成、相続関係説明図作成、各金融機関の預貯金の相続手続き(3社まで)4件目以降1社25,000円(税抜き)加算
※ご契約後に報酬や実費等増額可能性の場合は、事前に契約者ご了解の上精算させていただきます。 - 298,000円
- 公正証書遺言基本料金
遺言内容のヒアリング、相続人調査、公証人との打合せ、財産の把握(公証人報酬額決定に必要、概算です)、遺言書起案文作成、証人2人の手配、遺言書の保管(貸金庫)
※ご契約後に報酬や実費等増額可能性の場合は、事前に契約者ご了解の上精算させていただきます。
※他に公証人報酬が必要です。 - 100,000円~
- 証人立会1名
- 10,000円
- 遺言書チェック
- 10,000円
- 遺産分割協議書
- 30,000円~
※料金はすべて税抜価格です。